気持ちだけで
何処までいけるでしょうか?


ただ
君に聞こえているというだけで

どれだけ勇気をもらえたでしょうか?










君にしか聞こえない  8










ふと窓の外を見ると、雨が少し小降りになっていた。


「雨、弱くなりましたね。」
「そうだね。」


何杯目か分からないココアが入ったカップを傾ける。

ああ、美味しい。

今は鳳君の部屋に戻って二人で話していた。
のんびりと過ごしていたから、今が何時だか分からなくなっている。
ただ確かに時間は過ぎていく。


「今帰ったほうがいいと思うんですけど……。」
「そうだねぇ。」
「先輩?聞いてますか?」
「うん。ちゃんと聞いてるよ。」


返事をして、すぐにカップを空にする。

ああ、美味しかった。

空になったカップを小さいテーブルの上に置く。


「ご馳走様。」


一言笑顔で言って立ち上がる。
鳳君の家の玄関まで真っ直ぐ歩き始める。
幅が広めの階段を下りて、私の家より一回りは広い玄関に出る。

少し遅れて、バタバタと鳳君が駆け寄ってきた。


「浅葱先輩!」
「ん?」
「俺、送ります。」
「平気だよ。」


かなりの量の水を含んだ冷たい靴を履きながら答える。

濡れていた髪は乾いたし、十分すぎるほど温まった。





だから、あらゆる意味で"大丈夫"だ。





「でも……。」


鳳君は渋る。

何が心配なのかは分からない。
何故か私を心配している。


「道も分かるし、雨も酷くないし、外も真っ暗じゃないし。全然大丈夫だよ。」


これ以上迷惑をかけたくないから、最高の笑顔を向ける。
それでも鳳君は心配そうに私を見ている。

私は鳳君に弱いんだろうか?

この静かに、心配そうにじっと見つめてくる目に。
そっと労わってくれる甘い言葉に。


頼りたくなってしまう……。


もう一度、自分に言い聞かせるように言う。


「大丈夫だよ。」


笑顔のおまけも忘れずに付ける。





ドアノブに手をかけて、捻って……。
そうすればすぐに外に出られて、またねって言うだけで終わり。





頭では理解しているのに……。
言葉ではそうしようとしているのに……。

結局まだ足も、手も、何も動かせない私が居る。


「やっぱり、送っていきます。」


そう言って傘を持って靴を履く鳳君。
私の行動よりも鳳君の行動の方が全然速くて……。

全部見透かされているような気がした。

頼ってしまいたいと思っている私の気持ちも。
私の知らない頼りたいと思ってしまう原因も。
弱いところも、情けないところも。


「行きますよ、浅葱先輩。」
「あ、うん。」


声に促されるがままに外へ踏み出す。
ガチャと鍵を閉める音がした。


「それじゃあ、行きますか?」
「ん、あれ?」


鳳君の手元には紺色の傘が一本。
たった一本の傘で、人間は二人。
嫌な予感が頭を過ぎる。

これって……まさか………いや、そんなはずは。


「傘、一本しかないの?」
「すみません。予備の傘がなかったんです。」
「って事は?」


分かりきっている事を、それでも否定したくて聞いてみる。
それがどれだけ無駄かも、無意味かも知っているけれど……。


「俺なんかで悪いですけど、相合傘です。」
「あー、やっぱり。」
「ホント、すみません。」
「いや、そんなに気にしてないから良いよ。」


困ったような笑顔で傘を開く。


本当は少し怖い。

何が怖いって、夏休み明けにあらぬ噂が立つこと。
それからお呼び出し。

だけど、彼の誘いは何故か断われない。


二人で並んで歩き始める。
少し方が濡れて冷たいけど、まあ仕方がない。
いくら大きめの傘でも、二人で入るにはちょっと小さい。


「雨、弱くなってよかったですね。」
「強いままだったら帰る気なくしたよ。」


少ない会話の合間にいろいろと考える。


さり気なく車道側に立っている鳳君。
何気なく傘が私のほうに傾いてたり。

それとなく気を遣ってくれるところが、私の周りに居る人たちにはないところだったりして。

そんな優しいところがきっと……。
きっと私が彼に頼ってしまう原因なんだろう、と。


少し俯いた鳳君が何か呟いた。





「それなら、雨が上がらなければ良かった……。」





肩と腕が触れ合うほど近いのに、私がその言葉を聞き取ることはなかった。


「え?」
「いえ、なんでもないです。」


鳳君は私のほうを向いて微笑んだ。
柔らかく、優しく、ふんわりと微笑んだ。

斜め上にあるその顔は、今の距離だと見るのが辛いくらいだ。
近すぎていつも以上に見上げなくてはならない。
その所為だけじゃないけど、
辛くてすぐに顔を背ける。


「あのさ……。」


前を見て歩く。

濃く灰色に染まったコンクリート固めの道。
重い雲の灰色と透明な雨と紺の傘のふち。
少しの寒さと、少しの温かさ。


「私の歌……いけるかな?」


口から零れた疑問は、静かに深く響いた。
その後に雨が落ちる音が続く。

小さな、それでも言葉の間を埋めるのに十分な音。

誰かと話していれば気にならないその音が、今はとても痛い。
そして苦しい。



返事は返ってこないまま、無言で歩き続ける。
黙々と、淡々と。

まさかさっきの言葉が聞こえていなかったなんて事はない、と思う。
だけど返事が返ってこない事は事実。
たぶん鳳君は返事に困っているだけ。

答えが返ってくることさえ怖いのは何故だろう。



「少なくとも……。」



どれくらい黙って歩いたんだろう。
だいぶ私の家に近付いているから、きっと相当長い間無言だったんだろう。
唐突に鳳君が呟いた。


「少なくとも俺は、先輩の歌好きです。」


その言葉を聞いて弾かれたように顔を上げる。
鳳君は私を見下ろして微笑んでいた。

いつの間にか力の入っていた肩がスッと軽くなる。
それから自然に言葉が零れる。


「ありがとう。」





ただ
君に聞こえているというだけで

どれだけの勇気がもらえたでしょうか?


そして……


どれだけの勇気をもらえるのでしょうか?















あとがき+++

と、とりあえず「うたごえ」シリーズ第二部(壮大すぎ(汗))完です。
あと一タイトルで終わらせようかと計画中(計画倒れだけは避けたいですが……)
思っていた以上に長い付き合いになりそうですが……。
なんていうか……。

愛だの恋だのいつ出てくるのさ!!

ってな意見はご尤(もっと)もでございまして(汗)
次の話では出てくるはずなんですが……。
今までどうり、もどかしいくらいスロースピードになりそうです。

で、実はコレ、最高記録更新だったり……。
連載話数の最高記録塗り変えました。
んで、きっと更に塗り変える日が来るのでしょう。
それくらいこのサイトを続けていきたいです。


by碧種


04.12.13